FGOとチェンクロのイベントが同時に始まったのでまたXboxは滞りがち。長いことやってるチェンクロはともかく正月スタートのFGOは金時も素材もQPも全部回収したい。足りなくて禿げそうだった剣の秘石がそこそこ落ちてくれる鬼もいたので早いこと倒しきって復活してくれ(他力本願)。あと、6月後半のGwGではWatch_DogsとZoo Tycoonを入手。これで299本になった。どんどんふえるよ!
[この3日でやったゲーム]
・Stardew Valley
最初の好物以外はWiki等をまったく見ずに気分で進めてみている。比較的現実的なゲームなのかと思っていたら、魔法があったりスライムとかの敵と戦うアドベンチャーギルドとかもあって、意外とファンタジーだった。村人との会話もコミカルで、当初想定していた農場シムというよりは、PC98やDOS/Vの頃に遊んだようなクラシカルな海外RPG/AVGの感覚がヒットする。具体的にどのゲームと言われると記憶から引き出せないんだけど。とりあえず色々とクエストが受けられるのでそれをやったりやらなかったりしていると、スキルレベルも上がりできることがちょっとずつ増えてくる。こういうじわじわ感がなんとなく楽しくて、ぼんやりと続けてしまう魅力はある。
・Madden NFL 17
MUT。一応毎日ログボはもらっている。Dailyはちょっと面倒だと無視しつつ、金曜にWeeklyが復活したので金曜のReceivingは全部やる。Rec Ydsだけのミッションなので積極的に走っておいてRushing TDとかめんどくさげなWeeklyも潰しておく。残りはPassing Ydsが700ちょいとRushing TDが4つ。
また、14日に新しいソロチャレンジのプログラムPlayer Spotlightが始まった。バナーには、Weeks 4とWeeks 8で99OVRの何かがもらえるって書いてあり、毎週更新のソロプログラムのようだ。Week 1を開くと、最近daily以外では見かけなかったChallenge Goalsを達成するタイプのゲーム6個がセットになっている。とりあえず今回のは素直なミッションで、5つ目のやつが一瞬ヒヤッとさせられたけど、よく見るとラン193yds or パス282ydsということでどっちかで良いなら特に問題なくクリアできる。3つ目でGold のPlayer Spotlight選手が1枚、6つ目でオークション・セット不可の96OVR選手が手に入った。ただ、Spotlightのセットの方は無課金お断りというか、課金してもどうしようもない気がする。GoldのSpotight選手は20枚でEliteにアップグレード可能だが、MasterのOVR99タイリーク・ヒルは94-96OVR Spotlightを15枚、97+OVR Spotlightを5枚セットしないと手に入らない。Spotlightが含まれる限定のパック(60,000コイン)は2つしか買えないし、初日にヒルを2.8Mで出してるヤツはどうやって作ったんだ。Goldを400枚落として集めたのかな。Goldは最悪でも8,000くらいで売れるようだから、2.8Mじゃ割に合ってないな。速さこそ正義な自分としては正直すげー欲しい。1Mくらいまで落ちてくれないかな……。
コメント