EA Accessのススメ

EA Access Games

昨年Madden NFL 17を購入する際に、早めに引き継ぎ可能な体験版が遊べるし、Madden自体も10% Offになるから割とお得かもしれないと思い、EAの会員サービスEA Accessに入ってみた。それから9ヶ月が過ぎ、Madden NFL 18の予約が始まったこともあり、改めてEA Accessを振り返ってみたい。個人的には十分満足しており、今年度も継続して利用するつもりなので、Xboxユーザかつスポゲー好きが実際に入会するメリットを記録しておく。

Contents

会費

月額518円/年間3,002円
要クレジットカード/Paypalアカウント
ギフトカードからのチャージはできなさそう。また、海外ストアで入会してもサブスクリプション自体は世界共通なので、状況が許すならばカナダストア(月額$4.99/年間$29.99)などは日本よりも安価となる。

メリット

EAのデジタルゲーム購入時に10%のディスカウントが受けられる

ディスカウントは定価販売のもののみ。Xbox Liveでのセール時の価格からはディスカウントされない。ただし、発売から時間が経ち定価が半額になったような定価改定の価格からはしっかりディスカウントされる。また、EAスポーツゲームのアルティメットチームモードで利用するポイント購入時にもこのディスカウントは適用される。ちなみにMadden NFL 18 G.O.A.T. Editionは、Madden NFL 17のゲーム内にある期間限定の10%offバナーからストアに入ると、EA Accessのディスカウントと積算された値引きが適用されることになり、事前購入では最も安い購入方法となる。

EA Vaultというフリープレイサービスが受けられる

会費を払う理由の殆どはVaultに期待したものだろう。Vaultのゲームは基本的にDLCの類はついてこないことに留意されたし。ほとんどの場合、EAのAAAゲームにはDLCが付随するので、がっつり遊ぶのであればDLCを別途購入する必要がある。ただ、スポーツゲームに限れば現状DLCがあるのはUFCだけなので、フルで遊べるつもりでいて問題はない。

スポーツゲームがVault入りする時期

タイトル 発売日 無料化 毎年発売
PGA Tour 2015/07/14 2016/05/10 301
UFC 2 2016/05/15 2016/11/10 179
NBA Live 16 2015/09/29 2016/05/25 239
Madden NFL 17 2016/08/23 2017/02/24 185
NHL 17 2016/09/13 2017/03/28 196
FIFA 17 2016/09/27 2017/04/21 206

おおむね毎年発売のスポーツゲームに関しては6~8ヶ月見ておけば良い。個人的には、NFL以外はそれほど強い興味を持っていないので、他スポーツに関しては年度内に遊べるなら十分なレベルだと考えている。

注意点

会費の項でどこのストアで入ってもサブスクリプションは共通と書いたが、Vaultのタイトルは国により異なる。国内で販売されていないタイトルは、本体やWeb上のストアを海外に切り替えて入手する必要がある。また、VaultにはXbox 360互換タイトルも含まれるが、EA AccessはXbox Liveアカウントに紐付けられているとはいえ、Xbox One専用のサービスのためXbox 360からは利用できない。

個人的な希望

EAのPC向けサービスOrigin Accessと統合してくれると嬉しい。内容的にはかぶるところも多いので、EA AccessとOrigin Accessへの二重課金、はさすがに言いすぎかもしれないが、そんな気分になるので、まぁそんな感じ(ふわふわ)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました