MUTはデトロイト中心で集めていることもあり、WR2にはOVR 86のTeam Leaderゴールデン・テイトをセットしているのだが、彼にTDパスを投げた時に実況がゴールデン・テイトって言う時のイントネーションが、ごっつええ感じのブスっ娘倶楽部における「ボール君デース」と一緒だということに気がついた。割とどうでもいい。
[Double XP Weekend]
MUT Lvのキャップが30→40になったこともあり、11月6日10時(日本時間24時)までXPが2倍になるイベントが実施中。どうやらDaily Objectiveを見る限りでは40になると今より一段階上の報酬がもらえるっぽいので、この機会に稼いでおいたほうが良さそう。XPは難易度には依存せず、いくつかのマイルストーンをクリアすることで手に入るため、簡単かつプレイが長くなるタイプのソロで狙っていくとよい。
XPについてはたぶん下の表で網羅できているはず。各カテゴリで重複してXPを入手することはできないことに留意されたし。XP狙いのプレイでは、たとえばリターンヤードやディフェンスでのインターセプトTDなどには価値がないため、難易度の低い相手ならばあえてリターン時には後ろに戻って自陣ギリギリからプレイを始めるのもアリだ。点差も13点以上つける必要はないため、3ポゼ開いているようなら、オフェンスでの400ヤードを稼ぐためにキックオフ時にはオンサイドを蹴ってディフェンスはキックオフブロックを選べば、相手はさっさとTD決めてくれるはずなので短時間でヤーデージを稼ぐようなこともできる。
Category | Objectives | XP |
---|---|---|
Daily | First Solo Win of the day 本日最初のソロでの勝利 |
100 |
First Head to Head Win of the Day 本日最初のH2Hでの勝利 |
100 | |
Game | Completed Four Quarters フルゲーム終わらせる |
75 |
Completed Two Quarters ハーフゲーム終わらせる |
25 | |
Solo | Complete Story of a Legend ソロの最後のセットを終わらせた時のボーナス(だった気がする) |
150 |
Completed Game/Challenge ソロゲームの終了 |
25 | |
Bonus | Solo Bonus Objective ボーナスゴールが特記されているソロでゴールをクリアした場合 ボーナス対象が下記のスタッツ評価と同じカテゴリに入る場合は両方もらえるわけではなく、どちらかXPが多い方が加算される |
100-150 |
Points | Won by at least 13 Points 13点差以上の勝利 |
75 |
Won by at least 7 Points 7点差以上の勝利 |
50 | |
Won by at least 3 Points 3点差以上の勝利 |
30 | |
Won by at least 1 Points 1点差以上の勝利 |
20 | |
Lost by 10 or less points 10点差以内の敗戦 |
5 | |
Lost by 11 or more points 11点差以上の敗戦 |
0 | |
Off Yds | Gained at least 400 Offensive Yards オフェンシブヤードを400ヤード以上稼ぐ |
150 |
Gained at least 200 Offensive Yards オフェンシブヤードを200ヤード以上稼ぐ |
60 | |
Gained at least 100 Offensive Yards オフェンシブヤードを100ヤード以上稼ぐ |
25 | |
Gained at least 50 Offensive Yards オフェンシブヤードを50ヤード以上稼ぐ |
10 | |
Gained at least 25 Offensive Yards オフェンシブヤードを25ヤード以上稼ぐ |
5 | |
Sack/INTs | Got at least 5 Sack or Interception サック/インターセプトをあわせて5回以上記録する |
50 |
Got at least 3 Sack or Interception サック/インターセプトをあわせて3回以上記録する |
25 | |
Got at least 1 Sack or Interception サック/インターセプトをあわせて1回以上記録する |
5 | |
Tackles | Made at least 60 Tackles 60回以上タックルする |
60 |
Made at least 35 Tackles 35回以上タックルする |
45 | |
Made at least 20 Tackles 20回以上タックルする |
30 | |
Made at least 10 Tackles 10回以上タックルする |
15 | |
Made at least 5 Tackles 5回以上タックルする |
5 |
[Most Feared]
11/3で実質終わっているようなものだが一応。前回の分に加えてFast選手の一群が追加され、Fast選手が主に手に入るソロ21戦も追加された。形式的にはStrongと同じで、コインやポイントで購入可能なGold選手を集めてElite→Captain→Commanderとしていくフィーチャーだが、StrongのGold 2枚でFastのGold 1枚と交換というレートもあり、全体的にStrongより高めになっていた。個人的には、ソロで手に入ったNAT Gold 5枚にオークションで3枚落とした分を追加してEliteを作ったらOVR 86のTavon Austinが手に入ったので満足。普通にオークションでも30k程度で手に入るとはいえ、SPD 91と実用的で使い勝手がいい。リターナーとしても有用なので主戦として使っている。
あとは、今回のMost Fearedで唯一デトロイトから選ばれているStrong EliteのOVR 85 ダレン・フェルズをキープして、それ以外は全部処分した。Tokenはおそらく最初期の時点でGold作って7k程度で流してしまえば一番稼げたんだろうけど、割とすぐに4k前後に下落してしまった。Goldは即決3k程度で出てくることもあったので、安値を狙ってEliteを作ったり、Elite自体が30k程度になっていた時期もあったので、この辺を落札してElite 3枚+20 Tokensで作れるNate Solderをオークションに160k程度で流すという形で今回のイベントでは300k以上純益が出せたと思う。というわけで、MUT Hero Sidekickを集めてMUT HeroのOVR 91 ダリウス・スレイを作ったり、OVR 87 ダリウス・スレイを60kほどで落札したりして散財してしまった。これらはPower Up 4のOVR 92 ダリウス・スレイに昇華できるので個人的には満足。残るデトロイトの高額選手はKのマット・プレイターだけだ。欲しいけどOVR 92の方なんか500kくらいして高すぎるんだよなぁ。アビリティもついてないのに。
[MUT Squad]
Online Most Feared Objectivesで手に入るトークンのために、初めて挑戦してみた。以前書いているように、うちのオンライン環境ではMaddenサーバに対して(Maddenは対戦p2pじゃないよね?)実感として1/3secから1/2secくらいの酷いラグが発生しており、まともにオンラインマッチはプレイできないのだが、Squadでヘッドコーチの役割を選べばラグは問題ないのではないかという一縷の望みがあった。実際には、ヘッドコーチ役でもプレイ時にQB以外の選手をひとり選択して操作せねばならず、特にオフェンス時は「スナップ後に」入力してルートを走らせる必要があり、クソラグの自分はスナップ後になにもできずに突っ立っていることとなり、QB役のプレイヤーから「ルート走れないならで出て行け」と怒られることとなった。何回か試した限りでは、LSを倒しっぱなしの先行入力では止まったままで走ってくれない。かといって、画面のスナップを見てからLSを倒すと、大分遅れて動き始める。たまたまフリーになってしまって自分に投げてくれたのを取ろうとしてボタンを押しても反応しない。どうしようもないのでFBに入ることを思いついて操作ラグをごまかしていたら、やっぱりオフェンス役から「FBに入るな」と怒られたあたりでごめんなさいと諦めた。オンラインはアメリカ在住者になる機会があったらプレイすることにします……。
コメント