ゲームログ 20170808

MUTとかGems Of WarやってたらFGOのガチャなんて大したことないだろとか抜かしていた私ですが、ためにためていた石450個呼符100枚を投じたメイヴチャレンジに完敗した際にはさすがに口から瘴気のようなものが出たような出ないような。ナイチンゲールが1枚出たので1%を試行回数250回で引いたことになるが、確率的には下位30%の引きといったところで思ったほど悪くないところに酷みを感じる。チェンクロはガチャに関してはヌルヌルでいいなぁ。翌日残していた石30個でニトちゃんを引けたのでとりあえず満足。今後メイヴの単独があるかどうかしらんが、またそれまで貯めておこう。

・Madden NFL 17
さて、MUT 17のシーズンも最終盤を迎え、MUT 18へのトランスファーシステムであるRookie Premiere Packが復活するのか、復活するならいつなのかが問題だった。個人的な予想では月曜深夜の復活にベットしていて、金曜時点の相場感では60k前後になっていたGold Rookie Premiereを土日で様子見ながらリリースするつもりだったのだが、予想はハズレて土曜深夜に復活されてしまった。各種Program Packは全部限定数がなくなり常設となり、Rookie Premiere Packのみは9日間限定で11 packsと中途半端な数。このデッドラインはRookie Premiere Setの期限と合致するので、これがラストということでいいのだろう。Gold Rookie Premiereについては相場も30~35kに下落してはいたものの、手持ちである程度の値がつくものはほとんど処分し終わっており、その上でGold Rookie Premiereが6枚足りない状況に困っていたのだが、大量に余っていたBronze選手をbatchに変換していくことでElite Batchを数枚オークションに出すことができてなんとか完遂できた。というわけで、先週迷っていたSS Jamal AdamsとCB Marshon Lattimoreは両方連れていけることになった。もう1選手の追加は難しいな。完全に今のロースターをバラしてもせいぜい300kがいいところで、1.4Mをかき集めるのはムリだろう。これからRookie Premiere Packからの追加もないだろうし、徐々に相場が上がっていくだろうからさすがにね。今複垢使ってイージーなソロを回して自分とトレードするって方法も思いついたけど、まぁ正直そんな根気ない。フェアに終戦ということで。

また、MUT 18への引き継ぎとして、Rookie Premiere Pack以外ではWeekly Objectiveで集めていたLoyalty Badgeもある。前回にも載せたMUT Headのインタビューで、Loyalty BadgeはLoyalty Voucherとしてキャリーオーバーされ、いくつかの特典と交換することができると書かれていた。自分は11個持っているが、8枚でNAT Eliteの引き換えとあり、レートとしてはそんなものかと思っていた。しかし、よく読んでみるとMUT Masterのセットを終わらせていれば2つ、Mid-Season Masterのセットは4つ、Ultimate Masterのセットは8つ追加でVoucherがもらえるとあり、うわーって感じ。というのも最初のMUT Masterは基本的にソロを進めて最後に得られるバッジと大量のElite Badgeを手に入れればコンプできるのだが、そのうちの一つが大量の選手カードが必要なもので無課金ではムリムリでパスと判断したものだったはず。そして、Mid-Season MasterのコンプにはMUT Masterのコンプで得られるカードが必要、Ultimate MasterのコンプにはMid-Season Masterのコンプで得られるカードというひどい仕様。さらには、最初の難セットは期間限定なのでもはや取り返しが付かないという。ああ、なんて、なんてEAは酷いのでしょうか。FGOなんてまだマシでございますわ。ただ、最初からムリだったと考えれば、EAのクソがで終わる話でもある。クソが。

・Madden NFL 18
MUT 18のシーズンが開幕するので今のうちに簡単なタイムスケジュールを書いておく。予約購入を済ませていることもあり、すでにうちのXboxにはMadden NFL 18がダウンロードされており、解禁日を待つばかりだ。わっくわく。

1. EA Access会員向けの10時間遊べる体験版が北米時間の8/17にリリースとなる。
ユーザーが最速で遊べるのはこのタイミングである。プリダウンロードされているものがそのまま使えるのか、改めて要ダウンロードなのかはわからない。なお、去年はこの時点でMUTもプレイ可能だった。MUTでデイリー的なものがあるようなら、トータル10時間というシビアさを考え、ラフにチームを組んでMUTのデイリーだけを進めていく予定。最終日に時間が余っているようならたっぷり遊ぶつもり。

2. G.O.A.T Editionのアーリーアクセスが8/22で解禁される。
自分はこの時点で時間を気にせずフルで遊べることになるため、ゲータレードスキルチャレンジなどPackがもらえる他のモードも試していくことになるだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました